Let’s Work Together やりがいを感じられる職場で一緒に働きませんか? Would you like to work with us in a rewarding workplace?

応募をご検討中の方へ Message

医療法人維誠会に興味を持っていただき、ありがとうございます。2001年(平成13年)に、茨城県水戸市に金子医院を開業しました。「生まれ育った水戸市の地域医療に貢献したい」という想いが、開業のきっかけです。

当時は外来診療が中心でしたが、地域のニーズに応え、内視鏡検査や日帰り手術に取り組むようになりました。そして2015年には、金子医院の近隣に有料老人ホームと訪問介護ステーションを開設し、現在に至ります。

今後さらに法人を発展させ、長く医療を提供し続けていくためには、医師一人体制での診療には限界があります。現在、水戸市内で特に不足しているのは、専門性の高い内視鏡検査を受けられる施設です。
消化器診療と内視鏡検査に特化することで、専門家の輩出にも力を入れていきたいと考えています。私たちの価値観に共感してくれる方、内視鏡や手術のプロフェッショナルを目指したい方など多くの医師の方からのご応募をお待ちしています。

院長 金子 健太郎

医療法人
維誠会で働く
7 つの魅力
Charms

  • Charm

    仕事とプライベートの両立 Work and personal life

    ゆとりを持って働けるよう、週休3日のシフト制、年末年始・夏休みには長期休暇を取得してもらうなど、医師のワークライフバランスを重視した働き方を実践しています。勤務時間は17時までと早めで、当直やオンコールはありません。
    一般的に医師は有給消化が難しい状況が多いですが、当法人では全スタッフの有給消化率が高く、プライベートも充実できる環境です。ご都合に合わせて時短勤務や、半日・週1日からの勤務も可能ですので、まずはご相談ください。

  • Charm

    垣根がなく、風通しのよい環境 Open environment

    より満足いただける医療を提供するためには、スタッフ同士の良好な関係が不可欠であると考え、職種の壁を越えてお互いを尊重し、気持ちよく働ける環境づくりに力を入れています。
    BBQやカラオケ、飲み会など、ご家族(お子様)同伴で参加できるイベントを開催し、勤務時間外でも一緒に過ごす時間を多く設けていることも、風通しの良い職場環境づくりに大きく貢献しています。
    多くのスタッフが、子供たちに働く姿を見せることで何かを学んでほしいと考えており、家族ぐるみで深い関わりを持っています。

  • Charm

    充実の教育制度 Education System

    医師として学び、成長を続けるためには投資が欠かせません。各種研修・セミナーへの参加費用は、年3回まで(交通費+宿泊費/上限:年間10万円)補助いたしますので、ご自身にとって必要と思われるものには積極的に参加し、知識や技術の向上を目指してください。

    自己研鑽のための休みは、公休扱いとなります。その他、学会参加費や資格取得費用、書籍購入費用も補助があります。内視鏡検査についても丁寧に指導いたしますので、着実なスキルアップが叶います。

  • Charm

    公平な評価査定システム Fair assessment system

    努力が適切に評価されるようシステムの見直しをおこなったところ、スタッフがより高いモチベーションを持って働ける職場へと変わりました。診療に関わるスキルだけでなく、法人運営に関わる提案なども含めて、昇給や賞与に反映させる評価システムです。
    360度評価を導入しているため、スタッフだけでなく、院長も含めた全員が公平に評価され、成長していくことができます。

  • Charm

    経験豊富な専門医による指導と最新設備の導入 Guidance by specialists

    技術向上のためには、スキルのある指導者から学ぶこと、数多くの症例に対応することが重要です。当法人の院長は日本外科学会専門医であり、毎月200件以上の内視鏡検査を実施し続けてきた実績もあります。
    経験豊富な院長が丁寧に指導にあたるため、当分野における経験の多くない方でも、症例を多数経験して技術を磨いていくことができます。内視鏡検査のほか日帰り手術も実施しており、学びの多い職場です。

  • Charm

    地域と共に歩む、20年以上の信頼と安心 Reliability and security

    2001年の開院以来、「地域に密着し、地道な診療で皆様のお役に立ちたい」という想いで茨城県水戸市を中心に診療を続けてまいりました。
    その後、患者様のニーズに応える形で、「ホスピス型・住宅型有料老人ホーム(とうはら・ほしぞら)」、「訪問看護ステーション とうはら」、「訪問介護ステーション とうはら」と、医療・介護福祉事業を展開することができました。
    さらなる成長を目指し、管理者や分院長として経営者視点でサポートいただける方を求めています。

  • Charm

    女性医師も安心して働けるサポート体制 Support system

    女性医師の皆さんが、キャリアや子育てなど、ご自身の理想とする人生を歩めるよう、私たちは精一杯サポートいたします。
    安心して長く働いていただけるよう、産休・育休制度や各種保険を完備しているのはもちろん、時短勤務や週2〜3回の勤務も可能です。
    また、マイカー通勤が可能で、清潔で快適なスタッフルームや社食もご用意しており、働きやすい環境を整えています。
    法人全体で子育て世代が多いため、互いに協力しながらシフト調整をしやすいのも特徴です。

職場見学会 Clinic tour

  1. 見学のお申込み

    見学は大歓迎です。お気軽にお申込みください。

  2. 見学

    外来診療、在宅医療の両方を見学していただきます。内視鏡室や手術室、スタッフルームなどの院内設備もご覧ください。

  3. 質疑応答

    診療について、教育体制について、茨城での生活についてなど、なんでもご質問ください。皆さんの目指す医師像、現在のお悩みなどを共有していただけると、より深いお話ができると思います。

見学会のお申込みはこちらから

タップで電話する エントリー