Charm 当法人の魅力・働く環境 Would you like to work with us
in a rewarding workplace?

医療法人維誠会で
働く7つの魅力
Seven attractions of working here

Balancing both 仕事とプライベートの両立

仕事に真剣に取り組むことはもちろん大切ですが、プライベートを充実させることも同じくらい重要と考えています。医療法人維誠会では、週休3日のシフト制、年末年始・夏休みで長期休暇を取得してもらうなど、ゆとりのある働き方を実践しています。勤務は17時までで、当直やオンコールはありません。なかなか有給消化ができないという経験を持っている方も多くいらっしゃると思いますが、当法人では全スタッフにおける有休消化率が高いです。

地域に根差した医療を心がけておりますので、とくに茨城出身の方に再びこの地に戻り、貢献して欲しいという思いから、Uターン就職の方には転居費用や住宅補助もご用意しております。時短勤務、半日・週1日からの勤務も可能ですので、まずはご相談ください。

Environment 垣根がなく、
風通しのよい環境

患者様により満足いただける医療を提供するためには、スタッフ同士のわだかまりがないこと、お互いに気持ちよく働ける環境であることが大切です。スタッフの仲がよく、頻繁に勤務時間外でも一緒に過ごしていることがお互いに議論したり、意見を伝えやすい空気感につながっていると考えています。

BBQやカラオケ、懇親会など家族(お子様)同伴でも任意参加できるイベントが多いのが特徴です。自分が働いている姿を子どもに見せて何かを感じてほしい、学んでほしいというスタッフが多く、家族ぐるみで深い関わりを持っています。

Education 充実の教育制度

医師として学び、成長を続けるためには投資が欠かせません。各種研修・セミナーへの参加費用は、年3回まで(交通費+宿泊費/上限:年間10万円)補助いたしますので、ご自身にとって必要と思われるものには積極的に参加し、知識や技術を高めてください。自己研鑽のための休みは、公休扱いとなります。その他、学会参加費や資格取得費用、書籍購入費用も補助があります。

症例検討会もおこなっており、医師同士、困った時にサポートしあえる環境です。しっかりとしたマニュアルに沿って丁寧に指導いたしますので、これからもっと内視鏡や手術の経験を積みたいと考えている方も、着実に上達が目指せます。

Assessment 公平な評価査定システム

医師の貢献は患者様の健康、そして命を守るうえでかけがえのないものです。しかしながら、現状の医療現場における評価制度は、必ずしも専門性や貢献度を適切に反映していない場合もあります。当法人では努力が適切に評価されるようシステムの見直しをおこなったところ、スタッフがより高いモチベーションを持って働ける職場へと変化しました。

診療に関わるスキルだけでなく、法人運営に関わる提案なども含めて、昇給や賞与に反映させる評価システムです。360度評価を導入しておりますので、院長はもちろん共に働く同僚や他職種からも評価を受けます。スタッフだけでなく、院長も含めた全員が公平に評価され、成長していくことができます。

Improvement 経験豊富な専門医による
指導と
最新設備の導入

技術向上のためには、スキルのある指導者から学ぶこと、数多くの症例に対応することが重要です。当法人の院長は日本外科学会専門医であり、毎月200件以上の内視鏡検査を実施し続けてきた実績もあります。経験豊富な院長が丁寧に指導にあたるため、当分野における経験の多くない方でも、症例を多数経験して技術を磨いていくことができます。

また、最新の内視鏡設備『EVIS LUCERA ELITE』を導入しています。しなやかで極細のスコープは、医師の手技を正確に伝えつつ、高画質な映像を見ることができるため、手技の上達に最適です。内視鏡検査のほか、日帰り手術(ポリープ切除、ヘルニア、下肢静脈瘤、痔など)も実施しており、学びの多い職場です。

Confidence 地域と共に歩む、
20年以上の信頼と安心

2001年の開院以来、茨城県水戸市を中心に診療を続け、2018年から金子医院は内視鏡に特化したクリニックへと専門性を高めましたが、「地域の皆様に密着し、地道な診療でお役に立ちたい」という思いは変わりません。ありがたいことに、多くの患者様にご支持をいただき、「ホスピス型・住宅型有料老人ホーム(とうはら・ほしぞら)」、「訪問看護ステーションとうはら」、「訪問介護ステーションとうはら」と、医療・介護福祉事業を展開することができました。

20年以上にわたり、地域の皆様と共に歩んでまいりました。納涼祭への参加をはじめ、様々な活動を通じて、皆様との信頼関係を築き、安心して頼っていただける存在へ成長できたことを確信しております。今後も法人展開するにあたり、管理者や分院長として経営者視点でサポートいただける方を募集しています。

Support system 女性医師も安心して
働けるサポート体制

女性医師の方は、男性医師とは違った苦労をご経験されている方が多い印象を見受けます。キャリアや子育てなど、ご自身の理想とする人生を送っていただけるよう、私たちは精一杯サポートすることを約束します。来院される患者様は女性も多く、女性医師による内視鏡検査は非常にニーズが高いです。安心して長く働いていただけるよう、産休・育休制度や各種保険を完備しているのはもちろん、時短勤務や週2〜3回の勤務も可能です。

また、マイカー通勤(駐車場完備)もできますので、送迎や買い物などご自身の都合にも合わせられます。綺麗なスタッフルームや社食もご用意しており、働きやすい環境を整えています。法人全体で子育て世代が多いため、互いに協力しながら調整をしやすいのも特徴です。

症例数

胃カメラCFポリペク痔手術ヘルニア静脈瘤
令和3年94813958351603324
令和4年104812647072284133
令和5年99513446581714812

The charm of Ibaraki 職場環境・地域(茨城)の魅力

  1. 01 Good access

    首都圏・東京へアクセスしやすい

    東京駅まで、JR特急ひたちで1本(約80分)と首都圏へアクセスしやすいです。そのため、平日のみ単身赴任で勤務していただくような場合にも、便利な立地となります。セミナーや学会の参加時も、全国どこへでも移動しやすい立地です。

  2. 02 Rich nature

    海や山に囲まれ、
    自然の中のびのび子育てできる

    郊外ならではの、豊かな自然の中で子育てができます。四季折々の変化を楽しむ中で、好奇心や想像力が育まれ、ご自身のお子様にとって一生の財産になることは間違いありません。もちろん、大人の私たちにとっても心身ともにリラックスできる、素晴らしい環境といえます。

  3. 03 Tourist spot

    豊かな自然と多くの観光地

    茨城県には、数多くの遺跡・城跡などの歴史的な観光地、そして国営ひたち海浜公園や偕楽園、千波湖などの美しい景観を楽しめるスポットがあります。それだけではなく、茨城県立歴史館やシンボルの塔が有名な水戸芸術館、茨城県近代美術館をはじめとした博物館や美術館などの文化施設も多くあり、郊外と都市の両方のよい部分を感じられるエリアです。お子様から大人まで楽しく余暇を過ごせます。

  4. 04 Cost performance

    コストパフォーマンスの
    よい生活ができる

    東京などの首都圏に比べ、家賃をはじめとした生活費が抑えられる傾向にあり、コストパフォーマンスのよい生活ができます。物価や家賃相場も、関東圏内では低めです。水戸市は地方都市ではありますが、交通機関も整っており、教育機関や公共施設も数多くあるため、比較的住みやすい街ではないでしょうか。

  5. 05 Cost performance

    医療市場の成長が期待できる

    茨城県は、首都圏からの移住者やUターンの若年層が増えてきており、地方都市でありながら、高齢者だけでなく若い世代も多いという特徴があります。幅広い年齢層が満遍なく暮らしているため、医療市場として、まだまだ成長の期待できる地域であり、現に当法人でも幅広い年代の方への医療を提供しております。医師として長く安定して働くには、適したエリアと考えられます。

法人概要 Corporate overview

医療法人維誠会 グループ紹介

  • かねこ消化器内視鏡肛門外科
    クリニック水戸院(金子医院)

    外来
    • 〒311-1134 
      茨城県水戸市百合ヶ丘町8-5
    TEL 029-304-0288
    診療時間
    [月・火・水・金] 9:00~12:00 15:00~17:00
    [木・土] 9:00~12:00 
    [日] 不定期
    https://www.kaneko.or.jp/
  • ナーシングホームとうはら

    住宅型有料老人ホーム、訪問介護・看護
    • 〒310-0841 
      茨城県水戸市酒門町2950-5
    TEL 029-303-5805
    診療時間
    24時間365日
    https://iseikai-mito.jp/
  • ナーシングホームほしぞら

    住宅型有料老人ホーム
    • 〒310-0841
      茨城県水戸市酒門町2951-1
    TEL 029-350-6722
    診療時間
    24時間365日
    https://iseikai-mito.jp/
タップで電話する エントリー